気配りさん

2003年10月15日
今日やっと試験が終わった。
複数回同じ試験の受験者で、わたしなりに最大限努力したつもりだが、これで落ちたら試験科目を変更するしかないかな。

タイトルの話ですが、人に気を使うということに関して3種類あるように思う。

1.気をあまり使わない人
2.気を使う人
3.気を使うがさりげなく行うので周囲の人に負担を与えない人

理想を言えば、3.です。
自分でいうのはどうかと思いますが、私は1.の人です。かなり。気を使うの友人からは手厳しく注意を受けたりします。

言い訳じみていますが、代わりに他人が私に気を使わなかった場合でも、それに対してまったく悪く思わないのですが。その意味では矛盾はしていないことになるかも。

この年齢の社会人らしく、気配りさんを目指そうと思うけど、なかなか道は遠い。

しかし、気配りさんになれた日には、周囲のそうでない人の行動について、憤りをひどく感じるようになったりするのかもしれない。

他人に優しく、自分に厳しくというのは難しい、ということで。ちゃんちゃん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索